2014
佐渡国際トライアスロン大会
参戦記


H26年9月7日(日)
大会の日

     久しぶりに参加することになった 佐渡A。
     スイム3.8km、自転車190km、ランニング42.2km

  以前に2回出場し、完走はしておりますが、どちらも酷い結果で惨敗でした

 数年前にテレビ番組でタレントが参加し非常に人気が高まって、
参加が難しくなっておりました。
今年も一応申し込みました。一次抽選で 落選したため 
今年も参加できないであろうと思っていましたが、
二次抽選で当選して参加することになりました。 
(エントリー期間は3月3日から3月15日まで。発表が一次発表4月半ば。二次が5月半ば。)

 今年のメイントライアスロンは「皆生」と思い、休みも皆生にたくさん取ってしまったので、
仕事を休めるのかが一番の問題点でしたがどうにかクリアしての参加となりました。

 今回も車で会場入りをしようと思っておりました。
ご同行いただける方が、M田さん、K崎さん、T内さんと 新潟で合流のH道さん
 自分合わせて 5人乗車する予定でありましたが、
 T内さんは体調不良で不参加となり、 4名の乗車予定となりました。


千葉県からは3名乗車で出発です。





すみません
写真が大量にあります
2部に分かれています
覚悟してご覧ください(笑
レースだけみたい方は
こちらへ


平成26年9月5日(金)

新潟港 12時35分発の両津行フェリーを目指します
約1時間前には到着していなければなりません。

天気は雨が降ったりやんだり。前日に関西で大雨があったようですが
その雲が新潟方面に流れてきているようです。
まあ、クルマだから大丈夫でしょう。


ボクシー号 キャリア2台付けました
皆生で燃費が良かったので今回も期待。
朝5時 K崎さん家で自転車載せ
次にM田さんをピックアップ
M田さん シーコンのバッグに入れたまま
持参。新潟までは3名なので大丈夫
ですが・・・。(-_-;)

新潟まで400`
目的地を適当に入力
(後で失敗することになる)
首都高5号線から関越へ
6時前出発 少し渋滞にはまりました
が、大丈夫でした。

関越トンネルを抜け、塩沢石内PAで
M澤さんとO塚さん合流。
O塚さんは ミドル初挑戦。

K崎さん、M田さんは2週間前に
アイアンマン北海道参戦

今回のフェリーは M澤さんと相談しながら
予約を取りました。
M澤さんも 佐渡Aタイプ参戦です。

ちょっと道を間違えましたが
どうにか11時15分頃に新潟港到着。
(適当にナビを設定していたのが原因)

片道車 17000円くらい
追加一人2500円くらい

新潟に入ってから土砂降りでしたが
港では雨あしは弱まりました

キャリアにバイクを付けた車が
優先して乗れました
車高が高い車を通したあと
2段の屋根をおろします

面白い仕組みですね
2段の屋根の強度はかなりのもの
なんでしょうね。

ついに出航。フェリーは
私にも中学の娘がいるので
とても 悲しい思いがありました。

2等船室。
I井様、T本様とお会いしました。
しばらくしてみなさん 爆睡(笑

両津港到着
15時くらい。
説明会が16時10分からあります。
ちょうど良い時間ですね。

アミューズメント佐渡。
受付会場です。
多数の車が停まってました

まずは 登録へ

受付登録します
ボランティアの方々たくさん

トランジッションバッグと
ゼッケンその他もらいます 中身確認。
なぜか、かっぱエビせんと
サッポロポテトが入ってます

説明会まで時間があるので
売店みます。
ボトル1つ買いました

説明会場へ
近くに 宮古島や佐倉マラソン
でお会いした I川さんが座ってました

スイムコースは 2周回するコースです
バイクスタート制限が出来たそうです

ボディマーキング 早いですね
例年そうなのでしょうがないですね

2周目に暗礁に気を付けてとのこと。
一度砂浜に上がるのは タイム的にも
体調的にも良いのですが
ワンウェイの方が やり切った!
と思えるので。どっちもどっち?

ゴミの投げ捨ては ペナルティーです
もちろん ドラフティングも

ランコース。
足切りに合わないように頑張ります
ロングの走り方が判ってきたので
大丈夫だと思うのですが・・・・

懐かしの たきもとに到着!
バイクを下します。
雨ざらしだったのでちょっと心配。

シーコンの中身
確かにがっちりしてますね。
飛行機には良いかもしれませんが・・

懐かしい景色です。
とても良い景色 見入ってしまいます

初めて佐渡に参加した時
思い出していました。

宿で中身を再確認
応援メッセージを見ます
イラストは何だろう?(笑
でも うれしいですよ。

待ちに待った 夜ご飯♪
お米がおいしい! 3杯お替り

トラ話で もりあがります
期待と不安がありますね
ビールも進みました


部屋は 101で ピアノの裏の部屋でした
朝が早かったので 早めの就寝です




9月6日(土) 大会前日です

今日は バイク預託(当日可)
H道さん 両津までお迎え
レースの準備(特に食糧)
です


朝6時ちょっと前起床
朝ジョグに行きました

お米大好きなので
水田も好きです。稲穂が垂れてます
緑の水田が風になびいて
波のようになるのも大好きです

夫婦岩到着
波もなく いい感じですね

岩陰に人の影が!
よく見ると 銛をもった女の人
これから漁ですかね?
沖に泳いで行きました

帰ってきてから 朝ぶろ
気持ち良いです。
初公開 たきもとお風呂

この感じ 好きですね


今日の最高気温 27℃の予想

午前中時間があるので
佐渡金山観光に行きましょうと
決定!

佐渡金山に来ると
T本さんとお友達もいらしてました
みなさん 考え方おなじですね

2コースあり 両方入れる
チケット買いました
最初は 近年の坑道コースです

中に入ると 肌寒いくらいです
年間通して8℃から13℃

トロッコ?の機関車?
いろいろ説明あります

昔は1トンあたり 100グラム取れた
らしいです。

外に出るみたいです

外に出ると トロッコ軌道あり
その先にやぐらがありました

古い倉庫のような建物に
いろいろ機材が展示してありました

M田さん、M澤さん
だるまストーブ懐かしいと。

屋根にも仕掛けがありました
ベルトとプーリーありますが
屋根の強度はどうなんでしょう

古い電話発見
昔 これあったよ。と
M澤さん。

私はこれを実際に使っている
所はみてません。黒でんわくらいかな
交換手のころですね

金の鉱石です
黒いところに 金が多く入っているそうです

外に出ました
後ろの山が 採掘で割れた山
だそうです

再入場して今度は
江戸時代頃の 佐渡金山です
人形も展示しています

アリの巣みたいですね
落盤や漏水はあまりなかった
とのことです

江戸時代は金を棒のようにして
そのあと 小判などに変えたそうです

初期の金の含有量は多かったようですが
末期になると 30パーセントくらい
とのことです

金の延べ棒を穴から
取り出せれば記念品
もらえるそうです。
12Kgあるそうです
O塚さんチャレンジ
すでに手が引っかかってます(笑

それでも 1700人も成功。
だれか持ち逃げしなかったのかな
1kgで450万円くらい
12`で5400万円
庭付き一戸建て買えますよ

佐渡金山を後にして
一度たきもとに戻り
バイク預託に来ました
その時 宿の人3人載せてきました

バイク預託後 お昼ご飯
昼間から 赤ちょうちんに入ります
焼肉屋さんですがランチあり

スイム会場見学
沖にブイが立っています
見た感じそんなに遠くない感じ
ワンウェイの1.5kmのブイみたい

白バイ走ってます
先導の確認でしょうか?

トランジット会場
明日 お世話になります
この後 H道さんを迎えに行きました
時間通り 到着し、その後
受付、説明会に参加。O塚さんも

栄養摂取の情報交換
SPドリンク預けられないので
すべて持参します

夕食まえ 写真撮影
葛gさんと T田さんは 今回来れなかった
T内さんのお知り合いです

お部屋も一緒にさせていただきました
いろいろお話で来てよかったです

前日のアルコールは良くないですね
と言いつつ飲んでしまいます
しょうがないですね。好きなんだもの(笑

大会前日も大量の食事
でも エビカニが・・・・・
わかめごはん大好きです
H多さんからの差し入れm(_ _)m
栄養ドリンクも飲みました
H多さん早く復帰してくださいね(^◇^)ノ

当日は 3時起床、3時半ごはん
4時出発です。
でも、H道さんのバイクはこの状態
焦って組んでも良くないですからね
じっくり組み立て。
今回のカロリーは

バイク 3000Kcal
ラン  1500Kcal
摂取予定です

SPドリンク預けられないのが
ちょっとイタイですね。

夕食は 18時からでした
前日は早く寝ましょうと決めていました。
が、みなさんごそごそ何かしてたみたいです。




9月7日(日) レース当日です

リンクへ