トライアスロンの部


M橋の
2010佐渡国際トライアスロン 参戦記


平成22年 9月 5日(日)

Aタイプ SWIM 3.8Km BIKE 190Km  RUN 42.2Km

Bタイプ SWIM 2.0Km BIKE 105Km  RUN 20.0Km


今年は、昨年に引き続き2回目の参加となりました。
私は例年、年明け位から フルマラソンの大会などに参加しておりましたが、
仕事の関係で、マリンマラソンの1回だけしか参加できず、この大会が、今年の初フルマラソンになる
ことになりました。練習のしすぎも良くないとも聞いていたので、それほど問題ないだろうと思っていましたが・・・





9月3日(金)6時40分新潟港発のフェリーに乗る予定です。
(フェリーの1隻が故障のため動かず、ダイヤがずれている)
夜中に高速道路を走るのは、眠くなりそうなので木曜日の7時頃 千葉を出発し
早めに着いて新潟をぶらぶらしてから、フェリーターミナルで仮眠をする予定でした。

高速道路を巡航し、23時ころにフェリーターミナルに到着。
すると、係員が 「0時40分の便の方が空いていて良いよ、
6時40分の便は満車で大変混んでいるよ。」
別に予約していたので、私は問題なかったのですが、キャンセル待ちの
人が乗れるようになるのなら良いかな?と思い1便早いフェリーに乗りました。


乗用車は 6台だけ
トラックは多かった
両津港到着 午前3時!

人っ子一人もいません。
とりあえず、仮眠できる場所を探します

風島公園(水津近く)で、仮眠
明け方、雨が降りはじめました
南国のスコールのような降り方でした。

明るくなると、なかなか良いところ
キャンプもできるようです。
海もきれい

お腹がすいたので両津方面に向かいます
小木の坂の先にかぼちゃ?が道沿いに
たくさん置いてあります

これはなんなんでしょう?

スイム会場に到着
風が強く、白波が立っています
去年とはだいぶ違います

ランコースを下見しました。
一つ目の折り返し近く

稲穂が垂れています
写真だけみると 秋ですが
とても暑い日でした

いつも疑問に思っていたのですが
稲ひと束で お茶碗何杯のご飯に
なるのでしょう?

今度はたきもとに向かいます
途中海が大荒れなので
写真を撮ります

こんな波で スイムをしたら
帰らぬ人になるだろうな〜

めおと岩です
ここも波が高いです。
あと2日で収まるのかな
早い時間に佐渡に上陸したおかげで
いろいろなところを見学できました。
特にランコースを車で走っていたら
昨年のレースの際にあまりにつらかった事
他の参加者から励まし、沿道からの応援など
記憶から消されていた事が鮮明に思い出され
自然に涙がでてきました。



午後から受付開始です
アミューズメント佐渡

販売ブースも出ています
今年はあまり良いものは無かった?
でも、安い事は安い

まだ早い時間なので 人は少ない

受付会場
ここで、ゼッケンなどもらいます

応援メッセージを貼り付けています

いろいろな応援が書いてあります
一枚一枚に、熱い思いが書かれています

説明会
今年は トランジットでの写真撮影は禁止
それ以外はOKとのこと
なぜ?

説明会がおわり たきもとへ
まだ、がらーん としています

とりあえず、ゼッケンを貼ってみました
なかなかサマになっています
今回は改良点いくつかあり

夕食です。全員の健闘を祈念して
ビールで乾杯

料理も豪勢です。でもカニが・・・・
なぜか おしるこもあります

あー食った食った。
という状況です(笑

左から H川様、足しか見えないH多様、
顔半分のT島様、 K崎様、M田様、F谷様

左から S木様、T岡様、O田様、T内様、S川様

隣の席のチームの方が今日誕生日なので
皆でお祝いを・・・・という事で、
同じく誕生日のH多様も一緒に
お祝いしていただくことになりました。

ハッピバースデートゥーユー♪
を歌い、ケーキのろうそくの火を消します

ビデオ撮影ができなかったので
再度繰り返し(笑
おめでとうございます

ケーキまでいただきました。お隣様は
神奈川県のチームで、いろいろお話をして
いるうちに、結構つながりがあることが
わかりました。




↓9月4日(土) レース前日です。↓


朝5時15分起床
めおと岩まで朝練ジョグ
少し波が弱まっています

朝方から、結構なスピードで走りぬけるチーム 集団で迫力がありました

今年も岡に登りました

めおと岩の上に少しだけ太陽の光が
当り始めました

今年もお世話になっている
たきもと
アットホームな感じで とても良い民宿です

朝ご飯
どれも美味しいが、特にお米がおいしい
わかめご飯3杯たべてしまいました。
今後の課題か?量に問題あり

朝食後落ち着いたところで
バイク練習・チェックへ。
尖閣湾方面へ T内様 出発です

O田様、T岡様 ロングのベテランです
今年はタイム差をできるだけ縮めるように
したいと思っています

F谷様、NEWバイク調子はいかがでしょうか
S木様、Bタイプ初挑戦 頑張りましょう
M田様、昨年Aタイプ 今年はBタイプで
頑張ります

天気も良く、気持良い景色です

走行写真

先頭は、S川様です

尖閣湾の公園入り口?まで来ました
が、後ろはだれもいません。
Uターンします。

途中 M田様、F谷様、S木様と
すれ違います
逆光ですみません

昨年と同じ場所で記念撮影
O田様、S川様、T岡様
S川様は、今年の手賀沼でゴールの
アナウンスをしてました

景色がきれいです

今度 ゆっくり佐渡を楽しみたいです

帰り道、他の練習している人と
重なります

お昼は BBQです
今年は、炭とコンロを たきもとで
お借りすることができました。

肉や野菜を食べた後に T島様が
イカ焼きを作ってくれました
醤油だけの味付けなのに
とても美味しかったです。

記念撮影
(O田様の写真をお借りしました)

昨年はこの後、バイク移動しましたが、
今回は、当日に車で移動です。

この後、新富士に泊まっているS藤様の
バイクを車に乗せたり、
いろいろ準備をしました。

夕方くらいになぜか白バイ隊員が来ました
どうやら、新潟から車両規制の応援に来た
白バイ隊員も たきもとに宿泊するようです

一通り、準備がおわり
とりあえずカンパイです

たきもとでは、JTRCで男部屋は2部屋あり
Aタイプと Bタイプの参加者で分けています

レース前日夕食です
とりあえずカンパイですが、
アルコールは少量です

少し緊張感を感じます

今回は不参加のK林様から 宅急便で
JTRC千葉軍旗が届きました

他の人も一通り食べ終わったら
明日のおにぎりを作ります
ゴマ塩や梅干しを
たきもと さんからいただきました

お赤飯でおにぎりを作ります
T島様と、S木様、S川様が流れ作業で
作っています。私も3つほど頂戴しました
左下の白いTシャツの方は
小D様で、手賀沼審判長されていました

フェルトのカッコイイTTバイク
白は目立ちますね




↓9月5日レース当日↓

朝3時起床、3時30分 朝食  4時たきもと出発
私たちの車は、F谷様、小D様、S藤様の4人乗車です。
F谷様の車はBタイプの出場の方が乗るため、カギを渡しています。
前日にバイクだけ車に乗せていたので、特に問題なく出発です
途中、新富士に宿泊しているS藤様をピックアップしてから、会場入りです。


真っ暗な駐車場でバイクを組み立てます
タイヤの空気もチェックします

トランジッションは撮影禁止なので
エリア外で写真撮影。 6時スタート
長い一日の始まりです。
この後のスイムは、クラゲが少しいたのと
水草がところどころで邪魔な感じでしたが
特に問題なく泳ぎきりました。

バイクスタート直後。
今回の秘密兵器?は
「塩」と 多量の食料です
また、エイドでもらうバナナを落とさないため
ネットもつけました。

マーシャルのバイク、ホンダGL1500
あの後ろにくっついていけば
相当楽だろうなと思いました

たきもとの前を通過
予定時間が8時30分
通過が 8時ちょうど位で、皆さんまだ座っていました。テントの影でうまく写りませんでした。
いつも応援ありがとうございます

空は 快晴で とてもよい天気
でも とても暑いので 気持良いとは
言えませんでした

途中のトイレで H多様と遭遇
スイムアップはチーム1番です
トイレ分のタイム差があり、追いかけます

チームジロのジャージを着た人発見。
頑張りましょうと話しかけました

これがバナナネット(笑
一時的な物置として大活躍です。
アウトドア用の安いネット(250円)を
くくりつけました
ベントBOXとポーチの2つに
食料を入れます

Z坂の手前位でやっと 
H多様に追いつきました

安定した走りのH多様
ロングベテランの領域です

今回も私は調子に乗りすぎていました。
ベテランの走りを見習わなければいけない
と、この時思っていれば・・・・

Z坂に近づきました。

清澄山 2回登るよりも楽勝です
(大馬鹿な考え)
ここぞとばかりに抜きまくります

来た道を振り返ります
本当にきれいな景色です

Z坂はカーブの所は急坂です

今度は大野亀に近づきます

昨年コースを走っているので
どのくらいの坂か読めるので
結構攻めてしまいました

両津湾側にきました。
自衛艦と思われる影が見えます。

太鼓?たらい?おけ?
とにかく、たたいて応援しています
ありがとう。金属音よりも元気がでます

写真だけみると、とても気持ちよさそうです。
が、実際は真夏の状態で、とても暑い

水津WS ボトルを交換する際に
バナナネットが役立ちます
受け取ったものはとりあえずネットへ

ネットに饅頭が入っています
小木の手前で食べました。

小木の坂
昨年は、ボトルの水が足らず困りましたが
今年は、ボトルゲージ3つに バナナネットに
1つボトルを入れて4つの水を確保
(本当は3つの予定が、間違ってしまった)
足や頭に水をかけながら登りました。

小木を越えると かぼちゃの所です
足がつりそうになると、塩をなめます
すると、調子が復活して良い感じ。
イケイケで走ります

見覚えのある赤い車が!
応援ありがとうございます。
H谷川様です。日陰なのでうまく写りませんでした

拡大写真
「バイクトップだよ
T岡様が2分くらい後ろだよ」
と教えていただき、これは逃げなければ!
と 頑張ってしまう(大バカ)

バイクのこり 10キロちょっと
心拍数150程度で
 ラストスパートをかけます

商店街に入ってきました

バイク終了
2時過ぎです。疲れも去年よりは感じません
「塩」があるから、
ランは最低でも去年と同じ位で
走れるだろうと 甘い考え

ランスタート。
いきなり駐車場横のトイレに入ります。
トランジットではそれほど
問題なかったのに・・
この時点で T岡様に抜かれています。

フラフラ走っていると
見覚えのあるジャージの人が
しっかりした足取りで 走っています
T内様です。
この暑いなか、すごいです。

この辺は、ずっと徒歩です。
走ると、足がもつれ、頭が痛く
呼吸も荒くなります。熱中症かな?
足は棒のようになり、
言う事を聞いてくれません

10キロ地点まで来ました顔は笑顔ですが
フラフラです。 バイクで体力を消耗した結果です

金井AS 1つ目の折り返しです
ここまでに、2か所トイレに立ち寄ってます
便秘が原因ではないかと、
トイレで頑張っていました

金井を出たところで H多様と遭遇
逆光ですみません
一度は追い抜いたものの、その後抜かれ、
追いつけませんでした。

H多様に撮ってもらいました

足が動かず、早歩きさえできない。
2キロちょっとの距離を 
30分かかっています
これはヤバい、頭にリタイヤの文字が
浮かびます

途中、T岡様とすれ違い頑張りましょうと
声をかけてもらう、がT岡様もつらそうでした。
その後、O田様とすれ違い、ハイタッチで
気合いをもらいました

2つ目の折り返しの前に
日が暮れてきました。
昨年よりランスタートが早いのに。
バイクで調子に乗ったことを後悔していました

昨年も撮影した 瓜生屋WS
あと 15キロくらいです
目に覇気がありません

日が暮れてから、少し走れるように
なりました。大野WSから金丸AS
近くまで7−8キロの距離
キロ7分ペース

今回は、しゃっくりが少なかったです。
塩をなめていたおかげかもしれません。
が、足が動かない、疲れすぎという事には
塩は効きませんでした。
最後のエイドステーションの頃には、
足を使い果たし、歩くのもやっとでした

ゴール前数キロで、他の走っている選手から
頑張れと励まされました。その人もどうにか
走っているような状態です。沿道からは
そのペースで良いから歩きつづけろ!と
励まされ、涙があふれてきました。
どうにか終了20分前にゴール
できました。不思議なもので、ゴールでは
足が動き、笑顔になれました。

たきもとに戻ってきました
T岡様は、体調を崩しながらも
頑張ってゴールしたため、
医療本部で手当をうけました。
今回のレースは、大変暑く、
体力の消耗が激しかったです。
Aタイプ、Bタイプ、みなさんそれぞれ
頑張りました。結果はどうであれ、
健闘しました。おつかれさまです。

カレーライスがとても美味しかったです。



9月6日(月)
昨夜は、たきもとに10時30分頃に帰ってきて、
11時30分頃 夕食、12時頃 寝ました。

そのくせ、月曜日はまたも5時前に起きてしまい、片付けをしておりました。


朝焼けがきれいでした

朝は涼しく、秋の気配も感じます

秋の雲?うろこ雲
なにか、さびしい感じがします

K崎様、バイクをたたみます
年代別 1位 おめでとうございます
今度は 2週間後のセントレア。
このチームには、目標となる方々が
多数いらっしゃいます。

帰りは 9時40分のフェリーです
その前に記録速報をもらい
写真も購入しました

Aタイプ男子 完走率 76.6%
 
この数字が今年のレースを物語ます

大佐渡丸が故障のため
この「おけさ丸」1隻で新潟両津航路を維持

たくさんの車がこの船に食べられて
佐渡を後にしました。



リザルト

Aタイプ

Bタイプ

参加データ



こうして今年の佐渡は終わりました。
そして、今後のたくさんの目標と課題が見つかりました。
少しでも、目標に近づくようにまた頑張りたいと思います。




ギャラリー
画質が悪いので、写真をお持ちの方は、メールで送っていただければアップしたいと思いますm(_ _)m


F谷様
バイクゴール直前でパンク

昨年より 頑張りました
もう少しでした。来年頑張りましょう

小D様
大会前日に佐渡到着

バイクはあえて古いほうを
持ってきたとのことです
Wレバー、クロモリフレーム
渋いです。

どこかでお見かけしたなーと思ったら
今年の手賀沼の審判長でした。
CTU理事

ラン17Kまで 頑張りました
忙しく練習できなくても
熱い想いがあります
今度は、ハセツネ出場予定

JTRCエース T岡様

暑さで体調を崩しました

M橋はこの時点で抜かれています

体調崩しながらもどうにかゴール
ランの途中でO田様が追いつき、
励ましながら 同伴ゴールされました

苦しくても頑張ったT岡様
自分のタイムの悪化も気にせず
仲間を助け同伴ゴールしたO田様
素晴らしい ゴールです。

この後、T岡様は医療本部で点滴
をうけました。
その後、どうにか復活

H多様 スイムはJTRCトップです

今回バイクやランで
いろいろなところでお会いし
励ましていただきました

ランは、最後の数キロでペースダウン
してしまったとのことです。

確実に、着実にゴールを目指す
姿勢が、ベテランの領域です

ゴールは テープを持ち上げる方が
カッコイイですね。

O田様、
今回の過酷な条件を分析し
クレバーな走りで、難なく完走されました。
チーム員への思いやりも素晴らしいです

S藤様
スイムも早く、バイクも時間内で
帰ってきましたが、ランが5時間しかない
とのことで、無理せずリタイヤ

今回ランを行っていたら
かなり 体にダメージを受けたと思います
決断力が素晴らしいです
来年こそ70才台1位ですね

M田様
昨年Aタイプ
今年はBタイプで参戦です

M田様は ランが早いです
スイム2キロ、バイク105キロのあと
20キロのランを 2時間ちょうど位で
走ります。見習いたいです

ランで 130人以上を
ゴボウ抜き

ゴール

T島様
稲毛インターのジャージです

あわてず ゴールを目指します

一番 暑い時間帯です

ゴール手前 余裕です

ゴール

おめでとうございます

S木様 佐渡B初参加
スイム 2K 44分!

バイク 安定してます

小木の坂は、曲がったら急に坂で、
「何だこの坂どこまで続いているの?」
と思ったそうです

ラン

K崎様と同伴ゴール

K崎様は、どの種目も
そつなくこなし、安定しています

S木様は結果的に
追いつかれてしまいました。
トライアスロンだから面白いですね

S川様
トライアスロン参加は 200回まで
数えたことがあるが、その後は
あまりに多く数えないそうです。

どの種目も安定した
タイムです。

最盛期では
年間5レースは参加していたとのことです

佐渡も何度も出場

ガッツポーズでゴール

K崎様
年代別ではいろいろなレースで
優勝しています

コンスタントに走ります
年代別1位
おめでとうございます

T内様
今年は4レース参加

どのレースも
完走しております

Bタイプのランは
一番暑い時間帯なので
かなりキツイと思います

70歳代 15名参加
年代別3位入賞です
おめでとうございます

N原様

すごいの一言です

雲の上の存在?

Bタイプ 女子1位

総合でも29位

これからもがんばってください



追加画像
ご協力ありがとうございます

O田様よりいただきました


行きの越後川口SAで

尖閣湾 1

尖閣湾2

バーベキュー後1

バーベキュー後2

皆様帰った後 たきもとで


F谷様からたくさん画像をいただきました
新たにページを追加しました

F谷様写真集



おわり










サイクリングトップへ