2014年7月17日(木) 出発 皆生への道

大したことじゃないです(笑

お時間あったら見てください
内容は 無いよ(ぷぷぷ


皆生トライアスロン出場のため 
7月17(木)〜21(月)まで休みを取りました(20・21日は海の日で連休)

ハイブリッドのボクシーで皆生に向かいます。
(プリウスは自転車が乗らないので下取りだしました)

エンジンとモーターはプリウスと同じなので燃費がよさそうです。が、
空気抵抗の塊のような形のため、高速走行は苦手です。

出発は17日(木)朝早くに出ようと思っていたのですが、なぜか家のキッチンの排水が詰まり
業者を呼んで直してもらいなんだかんだで夜になってしまいました。


7月17日(木) 19時20分出発
習志野から770`くらいの道のりです
昨年と比べ、時間的余裕があり
気楽です。

湾岸習志野から 横浜ベイブリッジ経由
東名高速へ その後 新東名で
名古屋まで。
一人カラオケ状態です(笑

他の車の邪魔にならないように
気を付けながら 80km/h巡航
メーター燃費21,2km/? 
なかなかです

夜中の3時半 加西SA
そろそろカラオケ大会も飽きて
きました。 ここでラーメンタイム。

すっかり明るくなりました。
600`以上走り、メーター燃費
22km/? 想像以上です。

米子道に入りました
前後に車はいません。
左の車線を 60Km/hで巡航

大山PA ここまで来ると あとわずか。
ところで、なんでこの形なのかな。
もう少し空気抵抗考えれば
良いのに!

米子には7時30分ころ到着です。
とりあえず、境港に向かいます
途中 ランコースを通りました。

境港近くの交差点で。
目玉おやじが見ているそうです。

境港到着。
大きな建物はフェリーターミナル
その奥にランの折り返し地点があります。
さすがに12時間運転していると
疲れますが、昨年よりも楽勝で
とても楽しかったです。


外はとても暑く、朝の気温は32℃
ありました。
この後

鬼太郎ロードラン

べた踏み坂ランをおこないました


7月18日(金)

観光ランニング


境港の駐車場に停めて 水木しげるロードランに行きました。
車の中で ランニングウェアに着替えてカメラを持って
駅の方へ走っていきます。
朝8時くらいです。それでも観光客は結構いました。


不気味な看板
境港の駅は 鬼太郎駅になっています

駅ビルにはサウナがあります
もう少し早く来てランニングしてから
サウナに入ればよかったと思いました

私もベンチで横になりたい(笑

巨大な看板

ロータリーにたくさんの妖怪が。

数メートルおきにあるので
ジョギングしながら撮影するのは
意味がない感じ

唐傘お化け
今だったら ビニール傘お化け
が活躍するのかな

いたるところに鬼太郎が


なんだかわかりません

水木しげる記念館
まだ開いてません

奥まで行くと 名前が違う道へ
なんだ?おさかなロードって?

アーケードは維持費かかるんでしょうね

タクシーまで
目玉おやじ

大体高さ30cmくらい
実物大だったら面白そう

目玉おやじは結構大きい
直径4−50cm
もしそうなら 鬼太郎の大きさは?

怪しい水辺

・・・・だそうです
鬼太郎ロード?
水木しげるロード?は
ランニングしながら観光するところでは
ありませんでした。


できれば、レースが終わってから
ゆっくり見る方がよいですね。


ついでに境港周辺 散策?ラン


駅の反対側 海側です。
フェリーターミナルのようです

岸壁まで 廊下?が伸びてます

その奥の方へ行くと
なにやら見覚えのある標識が!

おお!
ここは ランの折り返し地点です!
バテないでここまで来たいですね。

さて車に戻って べた踏み坂へ
向かいます。すでに約830km
走行してますね
良く走ります。



べた踏み坂 ラン


無料駐車場がありました

車を停めて
またもや ランニングへ

ちょっと 遠くから撮影する方が
見た目に面白く映りますね

さてランニング開始。

まるで 空に登っていくようです

周りの景色もよいですね

境港方面です

逆方面

反対側に降りてきました
こちらは あまりパッとしません

ここまで1.96km
約2キロ ということは
往復 4km

こちらは道が曲がっているし
防音壁のため 視界が悪いです

なにやら説明書き
PCラーメン構造日本一
らしいです。
詳しくは拡大してみてください

また登りかえして戻ってきました

島根県だったんですね
県境です

橋の下から観察

橋の遠くから観察

べた踏み坂は 境港から
5-6キロの距離にあります
これもレースコースになると面白いかも
この後
ホテルにチェックインして
ゆっくり休みました