
会事務所集合 |

皆さんロードレーサー
み●しだけMTB |

JRの線路沿いを使い
花見川へ |

車があまり来ないので
最近のお気に入り |

花見川サイクリングロード
|
 |

対岸に道の駅
むら様、ごんじ様発見 |

道の駅にて |
 |

道の駅から 北側の道は
地震の影響で通行止めの箇所多い |
 |
 |

車の少ない道 |

またも通行止 |

いたるところがダメみたいです |

印旛沼 北側の道
なかなか良い道です
ほかのサイクリストも多い |
 |
 |
 |
 |

風車近くで 京成線の
脇道を通ります |

風車の公園到着
しばし休憩 |

川沿いを通り
佐倉城を目指します |

佐倉城入口 |

本丸跡地
山の上の窪地でした |

いろいろ書いてあります
石垣ではなく 土塁だそうです |

せっかくなので
国立歴史民俗博物館に入ります
ゴタ様は帰ります |

敷地が広く、建物も大きいです |

学術員の方に伺うと
展示してある道は 4キロ!
ふつうに歩いても1時間かかり
皆さんしっかり見ているので
3−4時間かかるのでは?と言われる |

半分くらい端折って出ましたが
だいぶ時間がかかりました。
津田沼宴会開始 4時なので
急ぎます |

車の少ない道を選び、農道など走ります
|
 |
 |

近道なので 1時間くらいで
花見川へ |

4時から宴会 間に合いました |

@Pad なかなか使えます |
 |

たかさま合流 |
 |
 |
 |
 |
 |

近くのカラオケやさん |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

相当盛り上がりましたが
会計時にトラブルあり
残念 |

走行距離 70キロ
なかなか良かったコースでした |
|
|