
養老林道・清澄山・船よし
サイクリング
平成19年3月18日(日)
東歯横コンビニ 9時集合 出発
参加者
タカ様、ゴタ様、さ・る様、み●し
今回は写真がいっぱいです お楽しみください

出発時
とても寒く、風も強い日でした |

北風なので
ほとんどが追い風でした |

|

菜の花 きれいです |

うぐいすライン
|

反対方向に
ジロ練・Aチーム? |
 |
 |

おとずれ山
迂回路 キツイ坂 |
 |
 |
 |
 |

おとずれ山
登山
入り口探し |

レーサーシューズで
山登り |

山頂
ビニールテープだけ |

記念撮影 |
 |

再度迂回して |
 |
 |
 |
 |

この先、大福山
各自のペースで |

いきなり飛んで
大福山直下の休憩所 |

遭難した時は
食料を皆で分けます(笑 |
 |

天気も良く
眺めが良いです |

本当に林道
ダートをレーサーで通ります |
 |
 |

清澄山手前の商店
ここで、自転車好きおじさん
とお話 |

さ・る様発見
不動滝へ |

房総の典型的な尾根 |

どんどん下ります |
 |
 |
 |
 |

記念撮影 |
 |

このあと
清澄への最後の登りが
待っています |
 |
 |

海が見えてきました
ここまでくれば
もうすぐです |

順番間違い |

船よし到着
カンパーイ! |

定食セット
あら汁 飲み放題 |

ご飯は 白米
とても美味しい お刺身 |

カワハギの煮付け |

船よし の横からの
夕日
とても綺麗です |

沈んでしまいました
この後が
大変! |

駅に着くと
電車があと4分!
そのまま車内に持ち込み |

乗り遅れると
約2時間待ち |

人があまり乗っていないので
とてもラッキー
|
 |

やっと落ち着き
再度 カンパーイ
結構飲みました |

行程地図
ガーミンのナビより
タカ様提供 |

航空写真も使えるのは
すばらしい |
とても風が強く、気温も低く寒い日でしたが
追い風に恵まれて
平地でのサイクリングはいい感じでした。
登り坂はあまり 関係ありませんでした(辛い)
久しぶりの船よしは美味しかったです
〜今回の教訓〜
帰りの電車を必ずチェックしてから
飲むようにしましょう。
走行距離 約100キロ
おわり